ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月29日

27日、天狗岳

朝少し早起きをして、八ヶ岳にある天狗岳に行ってきました。
今回のコースは、唐沢鉱泉~中山峠~天狗岳~西尾根~唐沢鉱泉。

この日はとても冷え込んで、駐車場で車の温度計を見るとマイナス12度。
車中で完全装備に着替え、唐沢鉱泉を6:00出発。
あたりはまだ暗くトレースの消えた山道を、旧式ヘッドランプの暗い豆電球の明かりで歩きます。

6:30頃、樹林帯の中はまだ暗い。
カメラ内蔵のストロボを発光させて樹林帯の様子を写してみました。
27日、天狗岳

この静寂がなんともたまらなく好きだ。


一時間ほど歩いたところで、奥蓼科温泉郷方面からの道に合流すると、バッチリとトレースの跡が。
周囲も明るくなり、雪の付いた面白い形の木々を眺め歩く。
飽きることのない光景。

進行方向左、北斜面の中山に陽が当たり始めた。
27日、天狗岳

青と白、明と暗。
雪山の魅力の一つだと思う。


目安のクロユリヒュッテ7:50到着。
南側に見える山を。
27日、天狗岳
クロユリヒュッテの玄関に下げられてた温度計を見るとマイナス18度。
自分の吐いた息が凍りついて、胸のあたりが真っ白になっていた。

中山峠まではあと僅かで、稜線に出る。
空を見上げると、雲がすごいスピードで飛んでゆく。
これまでの樹林帯の中の静寂の世界から一変、厳しい世界になりそうだ。

中山峠~天狗岳の稜線上で。
27日、天狗岳

えびのしっぽ
27日、天狗岳

こうなると道標も十字架のようです。
27日、天狗岳

好きな風景です。
27日、天狗岳


8:30、この辺りから樹林帯を抜け強風をまともに浴びる。
飛んでくる雪の粒が頬に痛い・・・。
フル充電したばかりなのに、カメラのバッテリーもあまりの冷たさにダウン。
カメラ本体も真っ白に霜が降りたようになっていた。
自分はどうかと云うと、
まつ毛も鼻毛も凍っている。
天狗岳山頂では写すことができなかった。
バッテリーを懐の奥に入れ、体温で回復を図る。

強風にさらされた東天狗岳を早々後にして、
西天狗岳への鞍部で一休み。

「復活したかな?」とバッテリーをカメラに戻してみる。

写せましたよ、やっと。
10:00、鞍部から東天狗岳を振り返って。
27日、天狗岳

ガスと雪煙で真っ白になってますね。やれやれだ。

同じく強風の西天狗岳もさっさと逃げるように通り越し、
ホッとできる樹林帯まで西尾根を下る。

木々の形が面白かった。
27日、天狗岳

幾何形体の木々シリーズかな?
27日、天狗岳

27日、天狗岳


途中、第二展望台より硫黄岳方面を振り返る。10:37
27日、天狗岳

下ってきたばかりの西天狗岳を。
27日、天狗岳


西尾根は、展望の開けたところが少ない。
樹林帯の尾根。
27日、天狗岳

陰になってしまった樹林帯は凍てついて見えるが、
日の当るところはほっとする雰囲気。
27日、天狗岳


「おっ!雲が切れた」と一枚。
27日、天狗岳


第一展望台まで下りてきてようやく風も穏やかに。
あったかいお茶を入れて一息・・・。11:30
27日、天狗岳

12月の初めに同じく八ヶ岳の赤岳に登った時には、
おにぎりとペットボトルのお茶を持っていったのだが、
凍りつく寸前まで冷えたおにぎりは、そりゃもうつらいもので。
そこで今回は、「お茶だけでも温かいものを」とガソリンコンロを持参してみた。
贅沢にも、アールグレイの紅茶を沸かして。
食料の方は、おにぎりに変えて菓子パン・・・・・・・・だったけど。
体は温まりましたよ~。

因みに、今回持っていったペットボトルのお茶は飲み口のところで完全に凍りつき、
ピッケルの石突で穴をあけて飲んでいました。
ザックの中でゆさゆさと振られるのに凍るんですね~。

それはともかくまぁ、日帰り登山なんてこんなもんでしょ。
でも次はラーメンでも作ろうかな?


お茶場にした、第一展望台からの眺め。
南方、赤岳~阿弥陀岳。
27日、天狗岳

北方、蓼科山方面。
27日、天狗岳


最後は北アルプス方面を。
中央は霧ケ峰、車山。
27日、天狗岳


この後、山の北斜面を一気に下り唐沢鉱泉に戻りました。
もちろん温泉にも入ってきましたよ~。
山の後の温泉は本当に気持ちが良い。

顔にお湯をかけたらヒリヒリとして、???と思って鏡を見たら、顔が凍傷に。
青紫色に腫れているではないか・・・。(それも右側だけ、誰かに殴られたみたいに)
そういえば、中山峠から天狗岳に向かう途中、
南に向かって歩くので西風がまともに顔の右側に当たっていたっけ。
天狗岳山頂付近での気温はマイナス20度程までは下がっていたのだろうか、
山に行く人ならご存知のことと思うが、風速による体感気温というのがあって、
風速1メートルにつき、体感温度は1度下がると云われている。
歩くことはできたが、結構ふらつかされたから20メートルを超える風が吹いていたとすると・・・。

山を甘くみてはいけませんね。
次は「目出し帽」でもかぶっていきましょうか。







同じカテゴリー(登山)の記事画像
常念岳、山頂へ。
常念岳、その2
11月6日 常念岳
赤岳(県堺尾根)
雪恋しさに
先日の硫黄岳、追記。
同じカテゴリー(登山)の記事
 常念岳、山頂へ。 (2009-11-09 00:54)
 常念岳、その2 (2009-11-08 01:31)
 11月6日 常念岳 (2009-11-06 19:04)
 赤岳(県堺尾根) (2009-10-19 18:08)
 雪恋しさに (2009-04-18 00:09)
 先日の硫黄岳、追記。 (2009-02-09 15:37)

Posted by じん at 13:23│Comments(10)登山
この記事へのコメント
素敵な写真ありがとう。
MIXIでは、表現できない写真の醍醐味が伝わってきます。
それにしても綺麗。息を呑むような静寂とか、冷気とかが
感じられます。

今、野菜屋のじんさんが、今年最後の配達に来ました。そう
して、なんとなく年を重ねて行くんだなと思いました。

あと1日。良い年がやってきますように。
Posted by momokino kiyomi at 2008年12月29日 19:02
momokinoさん

初訪ありがとうございます。
写真がうまく表示されていませんね。
設定を調整しなければいけないのかな?
スタイルシートのHTMLとか・・・。
読めないんですよね~。(笑
勉強しなくちゃ。

それはともかく、良いお年を・・・。
Posted by じんじん at 2008年12月29日 21:08
これを見て読んで、コメントをせずにはどうにも居られません。

綺麗、はっと息が詰まります。
じんさんの息づかいも聞こえてくるようです。
山に挑戦出来るものだけに味わえる世界なのですね、写真でもこんなにあんぐり口が開いて見入ってしまうのに。
呆れる程の透明感にただ絶句してしまいます、いいもの見せて頂きました。

mixiからすると写真のクオリティーが良い感じがしますね。
あっちのはかなり圧縮されてるように感じます。

もうすぐ今年も終わり、じんさんも、どなた様の来年も良い年でありますように。
Posted by 土管 at 2008年12月30日 21:45
土管さん

来訪ありがとうございます~~。
<山に挑戦・・・  と云うほどのことはないんですよ。
でも実際にあの中に立っていると、辛さよりもうれしすぎる感動があって・・・。
やっぱり、雪と山が好きなんでしょうね~(笑

写真はまだ表示がおかしくて・・・。
後ほどまたいじってみようかと思っているのですが、
うまくできるかどうか。
なにぶんパソコンおんちなもので・・・。

今日で今年も終わりですね。
土管さんもよいお年を・・・・。
また、らいねんもどうぞよろしくおねがいしますね。
Posted by じんじん at 2008年12月31日 08:27
じんさん、いまるぷです、11月あたまに蝶に行かれたじんさんですよね。
と勝手に思い込んでおきますが、万が一違っておりましたら
大変に失礼いたします。
そのせつはコメントまで有り難うございました。
ほかの方のブログへはめったに出かけないのですが、
偶然に山靴の写真に惹かれてお邪魔することが出来ました。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by いまるぷいまるぷ at 2008年12月31日 15:28
樹氷と紺碧の空があまりにもキレイで、通りすがりなんですがコメントさせて頂きました。年の瀬差し迫る年末に清々しいキモチになりました。ありがとうございました。
Posted by かつお at 2008年12月31日 15:46
いまるぷさん

そうです!こちらこそ、その節はありがとうございました。

山ブログを立ち上げたいなぁ、と思いつつはや数ヶ月。
ようやくこの場で始めることになりました。
実は始めるにあたり、ずいぶんといまるぷさんのブログを参考にさせていただいたんですよ~。
文も写真もコメントも、私などは足元にも及びませんが・・。
また、コメントしに伺います。

こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えください。
Posted by じんじん at 2008年12月31日 17:27
かつおさん

ご来訪、ありがとうございます。
嬉しいコメントを頂いて、不安の中の新参者の私としては、
モチベーションアップ、といった感じです。

またよろしかったらお気軽に来てください。
よろしくお願いいたします。

それでは、良いお年をお迎えください。
Posted by じんじん at 2008年12月31日 17:36
はじめまして。
と言っても、昨年11月に蝶ヶ岳のブログにコメントをいただいたことがあると思います。
今回はひょっとすると…私が声を掛けさせていただいたのが「じん」さんではなかったでしょうか?
唐沢鉱泉で「西尾根はいかがでしたか?」とお聞きしましたら「大丈夫ですよ、他にもグループで登ってる方もいます」と教えてくださいました。
違ったらすみません。
しかし、方々へ行ってらっしゃいますね。
また寄らせていただきます。
Posted by サブテン at 2009年01月05日 17:08
サブテンさん

あ、あの時の・・・・。
やっぱりそうでしたか、後で駐車場で横を見たら、
御社の名前の車を見つけて、ニアミスしたかな?
なんて思っていました。
(すみません、お顔までは覚えておりませんでした)

蝶ヶ岳のブログでは、「ブログはもっていませんか」
の問いかけに答えることもせず、申し訳ありませんでした。
ちょうどそのころ、私も「山ブログ」始めてみようかなと思っていましたので、
サブテンさんのお言葉をきっかけにこのブログを始めてみました。
軌道に乗ったら声をかけさせていただこうと思っていたのですが、
なにぶんパソコン音痴なもので、設定やら思い通りになりません。

そんな所ですけれど、これからもよろしくお願いいたします。
Posted by じんじん at 2009年01月05日 18:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
27日、天狗岳
    コメント(10)